人体を構成する栄養素
人の体は約65%が水分です。 残りの約35%が5大栄養素で構成されています。 栄養素の構成比が多い順に、 1.水分 65% 2.タンパク質 15% 3.脂質 15% 4.ビタミン、ミネラル 5% 5.糖質 1%未満 栄養素は代謝によって絶えず消費されるので、食物に含まれる栄養素を摂取して失われた栄養素を常に補充して健康を保ちます。
ピンピンコロリ
長野県の平均寿命は男女ともに日本一です! 長野県では死ぬまで元気に暮らす高齢者が多いために「ピンピンコロリ(PPK)」という言葉が生まれました。「ピンピンコロリ」とは、病気に苦しむことなく、元気に長生きし、病まずにコロリと死のうという意味の標語のことです。略して「PPK」とも言います。 また、県民一人あたりの高齢者医療費の低さも在宅死亡の割合も全国トップクラスです。長寿なのに医療費が安い医療実績は […]
こかげの効果
長野市も暑い日が続いています。 街を歩くときや信号待ちのときに、街路樹などの木陰(こかげ)を探しましょう! 木陰の効果で深部体温の上昇を抑えることができます。 深部体温とは、直腸温等の身体深部の温度のことです。熱中症は、深部体温の上昇や発汗による水分・塩分の喪失が原因となります。